信州着物の似合うまちネット
投稿日:
上田で大人気の着物ショップ『花園商店』が毎月定期的に開催される事になったそうです!5月は16日(金)、22日(…
先日お知らせした「安曇野きもの集」にお邪魔してきました。安曇野で着物にかかわるみなさんが始めたグループで、今回…
毎年、岡谷では4月29日(火・祝)に「蚕霊供養祭」が照光寺で行われ、それと同時にシルクフェアを開催しさまざまな…
毎年恒例、須坂クラシック美術館の銘仙着物の虫干しが行われます。今年は5月3,4日 広い座敷いっぱいに銘仙の着物…
「加賀友禅のお誂え染め帯とキモノ展」が開かれている長野市のガレリアで、ギャラリートーク「加賀友禅の魅力と技法を…
上田市で期間限定の着物、和小物のショップ「花園商店」が間もなくオープンします! 大正ロマン風な店内には所狭しと…
今日から加賀友禅と加賀小紋の着物と帯の展示が始まりました。以外と加賀友禅はいいものをたくさん見る機会がないので…
上田城千本桜まつりの関連イベント「季節のつるし飾りと人形展」が蚕都上田館で4/12(土)〜4/20(日)の9日…
着物の似合うまち松代で、着物でひな巡りを楽しみませんか。 城下町の風情ある町並みを散策しながら、武家屋敷や個人…
須坂クラシック美術館です。 2月にはいり、今日は立春です。 この時期、須坂の町では3月に本格的に始まるお雛様イ…