信州着物の似合うまちネット
投稿日:
西後町商盛会・NUPRI主催[着物フリマ]出店者募集のお知らせです。 オプション事前予約です。 お申込み・問い…
須坂クラシック美術館です。今年も「きもの日和」の時期がやってまいりました。 今年も毎年多くの方に楽しみにして頂…
4月28日(金)13時から、岡谷商工会議所で「日本絹文化フォーラム2017」が開かれます。 着物や絹に興味を持…
昨年から始まりました「信州きものDay」今年はきもので信州を満喫する1泊2日プランが加わりました。 着物で丸2…
松本紬の染織家、武井豊子さんの展示会が松本市美術館で催されます。草木染、手織りにこだわり、天蚕糸もアクセントと…
信州着物デーというイベントを2016年5月4日(祝・水)に初めて開催します。当日は、須坂市の須坂クラシック美術…
信州着物デー情報 2016年5月4日(祝・水)に開催の「信州着物デー」のイベントの詳細情報をお届けします。 「…
信州着物デーを楽しむためのおすすめプランを考えてみました。ぜひ、ご参考にしてみてください。 ①着物で歩こう蔵の…
2016年5月4日(水・祝)開催 着物フリーマーケットin須坂 出展者募集のお知らせ 着物、帯や和装関係のもの…
北国街道小諸宿の本町通り各店舗で、様々な時代の雛人形やつるし雛が冬の街道を彩ります。 期間中は、つるし雛体験教…