信州着物の似合うまちネット
投稿日:
須坂クラシック美術館です。今年も「きもの日和」の時期がやってまいりました。 今年も毎年多くの方に楽しみにして頂…
春が遅い北信濃では、お雛さまを月遅れでお祝いします。なので、今が雛祭りのまっさかり、なのです。須坂市全体でも雛…
皆さん、こんにちは。須坂クラシック美術館です。秋は着物のお洒落を満喫したい季節ですね。着物でのお出かけにおすす…
こんにちは。須坂クラシック美術館です。いよいよ夏本番!! 今年は、「うちわと夏の風情」という企画展を2016年…
浴衣姿で健速神社の本神輿を盛り上げよう!! 日時 7月10日(日) 11時~16時30分場所 小諸市本町 ゆも…
奈良井宿を着物で歩くイベントのご案内が届きましたのでご紹介します。着物姿の撮影会も兼ねています。着物で木曽漆器…
信州着物デーというイベントを2016年5月4日(祝・水)に初めて開催します。当日は、須坂市の須坂クラシック美術…
信州着物デー情報 2016年5月4日(祝・水)に開催の「信州着物デー」のイベントの詳細情報をお届けします。 「…
信州着物デーを楽しむためのおすすめプランを考えてみました。ぜひ、ご参考にしてみてください。 ①着物で歩こう蔵の…
北国街道小諸宿の本町通り各店舗で、様々な時代の雛人形やつるし雛が冬の街道を彩ります。 期間中は、つるし雛体験教…